top of page
結納品

結納品

和の背景
寿
和柄の帯

結納品とは

結納の儀式の際に“婚約のしるし”として、新郎新婦によい事があるようにと、祝いが込められている、両家で取り交わす品物のこと。長寿や子孫繁栄など、それぞれに意味が込められています。

当店では結納司が創る結納飾り、富久紗、広蓋盆、結納受、荷目録などのご結納用品をご用意しております。また、婚礼作法のご質問にもお答えいたします。お気軽にお問い合わせください。

結納品は娘を送り出す親の身になって選びましょう

婿候補は、一般的には謙虚で質素な結納品を用意することが多いです。彼らは外見よりも中身を重視し、真剣な気持ちから行動します。この謙虚さは間違ってはいないものの、娘を嫁がせる側、特に父親は、長い間手厚く育てた娘を送り出すことに対する寂しさと、結婚が成立したことに対する喜びとが入り混じった複雑な心情を抱えています。

質素さを保ちつつも、やや華やかな結納品を選ぶことをお勧めします。これによって、父親や家族は娘の新たな門出に対する期待や喜びを感じ、結婚成立の喜びがより一層共有されることでしょう。

日時の選び方

結納の日を決定する際には、従来は黄道吉日や暦の上の大安吉日を重視することが一般的でした。しかし、近年では伝統にとらわれず、両家の都合が合う日を選ぶことも一般的です。ただし、結納の儀式は午前中に執り行う方が良いでしょう。午前中に行うことで、清々しい気候の中で厳かな雰囲気を持ちつつ、家族やゲストが集まりやすい状況が整い儀式が円滑に進行し、参加者が心地よく過ごせるでしょう。

和柄の帯

結納飾りと由来

結納金の相場は地域によって異なりますが、一般的には総額の一割程度が適切とされています。また、結納品の品数は奇数が良いとされており、代表的な点数としては五点、七点、九点、十一点などが挙げられます。

結納品には様々なアイテムがあり、それぞれには古来からの願いや意味が込められています。例えば、熨斗は縁起を担いでおり、寿恵広は長寿と幸福を象徴しています。宝金や柳樽、松魚(鰹)なども縁起物として贈られ、結婚生活の豊かさや幸福を願っています。

松・・・長寿と健康、松の緑のように永久に栄えるように。
竹・・・節度、潔白、真直ぐな生長を祝う。
梅・・・忍耐と春に先がけて一番早く花を咲かせ実を結ぶを祝う。
鶴・・・千年の齢を保つを祝うと共に、一羽が死んでも絶対に他の鳥と一緒にならない節操を保つところから夫婦はこの様にと云う意味がある。
亀・・・万年の齢を祝い、共に急がず、休まず、一歩一歩末永く幸せをきずくように。

高砂人形

  高砂人形は、幸せに年を重ねた理想的な夫婦の姿の象徴として、大変縁起の良い物です。また、尉(じょう=おじいさん)が持つ熊手には「福をかき集める(財運)」、姥(うば=おばあさん)が持つ箒(ほうき)には「邪気を払う(魔除け)」の意味があり、これは「夫婦ともに助け合い、夫が福(財)を集め、妻が家庭を守り整える」の意味につながります。

高砂人形
高砂人形
装飾されたボックス

その他ギフト

ギフトボックス
プレゼント

結婚祝い

相手に喜んでもらうためにも、趣味や好みにあった品物を選びましょう。結婚式に参加する場合は、招待状が届いてから1~2か月前までに品物を渡します。

おむつケーキ

出産祝い

出産祝いは、赤ちゃんへの初めての贈りものであり、出産という大役を終えたママへのねぎらいを込めて贈るギフトです。産後のママは衛生状態や接触に神経を遣うこともあるので配送もおすすめです。

プレゼント

結婚内祝い

夫婦で相談して相手の喜びそうなものを選べば、より感謝の気持ちも伝わることでしょう。祝いをいただいた方のリストをあらかじめ作り、もれのないように贈りましょう。

プレゼント

出産内祝い

出産を祝ってくださった方々や、日頃お世話になっている方に心からの感謝の気持ちを伝えると同時に、「新しい家族です。これからよろしく」を伝えましょう。

bottom of page